仙台のホテル・秋保温泉「TAOYA秋保」|仙台のオールインクルーシブ温泉宿 

ホテルレビュー

はじめに

 今回は、宮城県仙台市に行くことになりましたので、仙台駅からバスで1時間程度の秋保温泉に宿泊することにしました。

TAOYA秋保とは?

 今回お世話になったホテルは、大江戸温泉物語グループの「TAOYA秋保」です。

 仙台駅から送迎バスか路線バス(「佐勘前」バス停から徒歩2分)を利用して45分程度の立地です。

 

 今回は、「秋保温泉とオールインクルーシブ 1泊2食付 創作バイキング」のプラン、2泊3日で71,400円でした。

 この金額は、セール時かつ平日宿泊の予約だったので、少し割安になっているかもしれません。また、これに加えて、クーポンも利用したので、更に60,830円と10,000円ほど安くなっていました。

 


チェックイン・チェックアウト

 チェックインについては、夕食時間ギリギリだったので、他の宿泊客と重なることがなかったため、スムーズにチェックインができました。ロビーにウェルカムサービスがあったようですが、夕食が先立ったので、そのまま客室へ向かいました。

 ちなみに、「TAOYA秋保」では、売店横にあるスペースで浴衣が選べるのですが、オープンラックではなくタンス式のため、言われないとわからないかもしれません。私は浴衣を探して右往左往しました笑

部屋の詳細

今回の部屋タイプは、「和ベッドルーム10畳」。小上がりの琉球畳の上にベッドが2台ある和洋室のツインルームです。

 大きなソファがL字型に設置されており、食後に横になって休むことも可能です。

 大きな洗面台も設置してあり、女性にはありがたい仕様になっています。

 

 窓からは、仙台の山々に囲まれた秋保温泉の町並みが一望でき、美しい朝焼けを見ることができました。

オールインクルーシブと温泉&サウナ体験

 朝食・夕食はバイキング形式で、朝食は、自分で盛り付ける海鮮丼、夕食は、牛タン、仙台牛のステーキ、お刺身の盛り合わせ、握り寿司等、仙台の味覚が楽しめます。オールインクルーシブのため、飲み物は、アルコール、ソフトドリンク問わず飲み放題です。

 大浴場は、男女入れ替え制で2種類の広い露天風呂付き大浴場が楽しめます。

 サウナと外気浴スベースもありますので、サウナ好きの方は合わせてお楽しみください。

 無重力マサージを謳う高機能マッサージ機も用意されているため、歩き疲れた方はこちらもおすすめです。

 館内の目玉は、オールインクルーシブ!ロビーラウンジ、ライブラリーラウンジに用意されているアルコールやソフトドリンク、おつまみ(ナッツ、ドライフルーツ、仙台銘菓(くるみゆべし等))、アイスキャンディーはすべて飲み放題、食べ放題です。

 ソフトドリンクは、ロビーラウンジでは、レモン水、フルーツビネガー、サプリ・ドリンク、ライブラリーラウンジでは、コーヒー、紅茶類が提供されています。

 また、ライブラリーラウンジでは、夜食としてカレーうどんが提供されています。

 

良かった点・気になった点

 さすが大江戸温泉物語グループというところでしょうか、温泉施設は、広く、きれいで、整っているという印象でした。入浴後のマッサージチェア、フリードリンクもありがたい限りです。温泉を楽しむには十二分に設備が整っているホテルです。

 館内は広いせいか、宿泊客が多く、家族連れもたくさんいましたが、うるさいと印象はありませんでした。

 ただ、別館まであるような広いホテルのため、下調べをしっかりしないと、ホテルの設備やサービスを把握しきれず、せっかくの施設を活かし切ることができないかもしれません。

 仙台駅からは少し距離があるため、仙台市内の観光を予定している場合には、少し距離がネックになるかもしれません。

おすすめの人

 こんな人におすすめ

 ・温泉を楽しみたい人

 ・仙台グルメを堪能したい人

 ・仙台市内で自然を堪能したい人

 仙台の自然を堪能しながら、温泉と食事をゆっくり静かに楽しみたい人にはおすすめのホテルでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました